丸紅株式会社 従業員組合様社内eスポーツ大会レポート

オンラインで決定!
格闘ゲーム社内最強ペアは誰だ?
10月下旬のとある金曜日、大手町にある総合商社丸紅の従業員組合では、終業時間をすぎると従業員の方たちが特設会場である従業員組合室に続々と集結。今回の社内eスポーツ大会で行う格闘ゲームは、1チーム2人組で、計8チームのトーナメント形式で戦うルールです。
今年入社したばかりの新入社員初心者ペアや社内婚活の一環として参加した女性ペア、21日間この格ゲーの特訓をしたペアなどバラエティ豊かなチームが戦いを繰り広げました。
19時になり、イベントがスタート。
MCであるバヅクリ笹木さんと格闘ゲームプレイヤーとして解説動画を数多く投稿しているキシルさんが解説者として進行します。

会場となった従業員組合室だけではなく、限定公開の動画サービスでも配信。別階の会議室に設けられたパブリックビューイングや自宅で配信を楽しむ従業員を含めると同時視聴者は最大160名ほどに。

1回戦、準決勝と手に汗握る攻防がモニターに映し出され、さまざまな人気キャラクターが必殺技を繰り出すたびに会場からも歓声がおこり、一戦一戦が会場一体となってとても盛り上がりました。各試合の後にはインタビュータイムが設けられ、勝者と敗者が一緒に試合展開を振り返り、キシルさんによる的確な解説も。

最後の決勝戦を制して優勝したのは、解説のキシルさんから「まるでプロゲーマーのようなチームプレー」と評されていたIさんFさんペアが見事栄冠を勝ち取りました。上位入賞チームには、従業員組合で収穫したワインやお米3kgなどの従業員組合にちなんだ景品をプレゼント。2時間あまりのeスポーツ大会は始まってみるとあっという間に過ぎていきました。

ほとんどおまかせでしたが
想像以上の盛り上がりでした
大会が終わってすぐに、この社内イベントを企画した、丸紅従業員組合 中央執行委員長の桃井さんにお話を伺ってみました。
イベントが終了したばかりでの率直な感想をお聞かせください。
対戦ゲームでのeスポーツ大会は想像以上の盛り上がりでした。会場となった従業員組合室は、平常時は数人~多くても10人くらいの在室なんですが、今回のeスポーツ大会では入れ替わり立ち替わり延べ50人以上が来室。こんなに賑わったのは初めてでは?というほどの盛り上がりでした。
今回eスポーツ大会を企画した理由は?
もともと従業員組合では、過去にeスポーツのイベントを実施した経緯がありまして。事業会社であるGameWith ARTERIAのサポートもあるので、コロナ禍で課題になっていた従業員同士のコミュニケーションの場になればよいという思いでeスポーツ大会の開催を決めました。
別の会議室での応援やご自宅からオンラインで視聴した方も多かったようですね。
会場では20~30代メインでしたが、結構幅広い年齢層の社員が参加してくれたようです。
準備などは大変でしたか?
ちょうど2カ月前の8月頃にイベントの開催と概要を決めた後は、GameWith ARTERIAさんにほとんどおまかせで、社内向けに出場メンバーの募集をしたくらいですね。今日もMCの方がいる自由が丘のスタジオとこの会場をつなぐセッティングから本番の進行まで安心して見ていました
今回を踏まえて、次回に向けて何かお考えですか?
今回やってみてeスポーツ大会が社内コミュニケーションの活性化という面で明らかな効果があったので、次はゲーム内容などを変えることで、より幅広い年代の従業員が参加できるようなイベントにしたいですね。
大会概要
- イベント時間2時間(19:00~21:00)
- 参加チーム8チーム(1チーム2人組)
- 試合時間1試合2分30秒(トーナメント形式)
- 会場従業員組合室/esports STUDIO STREEEAM!(自由が丘)/オンライン(YouTube配信)